皆さ〜ん、塗ってますか〜?(塗ってまーす!)
というわけで(何が?)、日本語に聞こえるだとか英語に聞こえるだとか、はたまた関西弁に聞こえるなんて話もあるインクリング語ですが、動画でもいくつか面白いものがあったのでピックアップしてみました。
今はもう「ニャンニャン二枚貝〜♪」にしか聴こえないw
空耳と言えば、「Splattack」のサビのとこの「にゃんにゃんにゃんにゃん二枚貝〜♪」とか、「Now or Never!」の「すき家!(゚∀゚)/」とかが有名ですよね。
■シオカラーズ フェスマッチソング(空耳)
「キミ色に染めて」の最初のところは、個人的には、
♪ねぇねぇバリア ちょっと待ってこれから ヤグラに乗るから wait wait wait!
ねぇねぇバリア ちょっと待って 聞いてるか?(^_^#
だったのですがw、やっぱり関西弁っぽく聞こえるという方は多いようです。
■[空耳]スプラトゥーン フェスマッチBGM なんとなく
こちらもフェス曲ですが、最初のものとは違って良い意味で適当でして、本当に聞いた通りそのまま書いてみた的な雰囲気がたまりません。
電車の中とかで視聴する時には注意してください。自分は「慢心保身教」で吹きましたw。
■Splatoon – Credits – Lyrics
こちらはガラリと変わって、「マリタイム・メモリー」ですが、この曲はどうやら英語圏の方が聴くと、ものすごく英語っぽく聴こえるようでして、海外のファンサイトを見ると、空耳を英語に直した歌詞がよく掲載されているのですが、どれも素敵なものばかりです。
この動画にも歌詞が付けられているので、じっくり聴いてみるととてもいい感じです。
それと、この動画のイラスト!これも雰囲気が良くて大好きです!
歌詞と併せて、レクイエムのようにも聴こえるこの曲にピッタリです。
スプラトゥーン関係は、まだまだ紹介したい動画がたくさんあるので、追ってまた載せたいと思います。